零式お邪魔します!
やり込みとか、詰めるとか、そういった作業は割と好きです。性分にあってるんでしょうね。
ただ、あまり高難度のコンテンツに集中してしまうと、他のいろいろを犠牲にしてしまうなっていう気持ちと、FF14ではいろんなことをゆるりゆるりと楽しもうと思っているので積極的には手を出してなかったんですけどね。
FF11で実装当初の裏空海の攻略プレイヤー。わかる人にはわかる。こんにちは、しうまいです。
経緯は忘れました。
が、成り行きでFCでパンデモ零式に行くことになりました。終極よりパンデモ1層の方が簡単すらある、みたいな流れから、えんちゃんあたりの「しうまい氏零式いかんの?じゃあ行こうか。」みたいな軽いノリだった気がする。(このFCはだいたい軽いノリからまじめなイベントに発展していきます)
ということで毎週土曜日に1層ずつ攻略です。自分以外は普段使わないロールで参戦。これは新鮮!
MT:しうまい
ST:ぽこちゃん(元FCメンMoepoko Muhlfeld)
ヒーラー:こうさん(Amunezia Kou)
:うぃきさん(Wiki Moto)
DPS:えいちゃん(Eir Moyuk)
:そらちゃん(Sora Redriot)
:やまださん(Oz Jahmata)
:えんちゃん(Enju Terre)
名前だけでわかる安心感。勝ちが約束されています。いっそ何もしなくても攻略できるんじゃないでしょうか。(ダメ、ゼッタイ)
1層は複雑なギミックはない(攻略の先人達に大感謝)のですが、わたしの場合、「とりあえずやってみないとわからん」というスタンス。
こういう時に戦士の管理リソースの少なさは本当に強みですね!ある程度ギミックを「見る」ことに集中できるので、攻撃のタイミングやミスの原因を確認しながら攻略できるのは非常にありがたい!(それでもプライマルレンドを1回打ち忘れた気がする)
踏まなくてもいいギミックを不用意に踏んでしまった場面はありましたが初見でクリアです!ちょっと最後が力押しだったので、もう一度ちゃんとクリアし直しました。まじめ。
順調だったのでそのまま2層見学へ。完全に未予習。
30分の見学。ギミックについては雰囲気と、ちょっとずつ教えてもらいながらなんとか時間切れまで見ることができました!(多重刻印、ふっとばされると、しぬ)
直線頭割りは先頭だけ大ダメージなのですね。チャネリングフロウの距離調整とか、実はいろいろフォローされていたことを復習で知る。
ということで、次こそは2層攻略です!しっかり予習・復讐!
(ブログ執筆時点では3層攻略中ですが・・・w)
零式はもちろん、過去のクロニクルクエストなど、なんとなくやり損ねてしまっていてタイミングを失ってしまったことがあれば是非お声掛けくださいね!
良ストーリーも多いので、ぜひFCでイベント企画して攻略しましょう〜。
0コメント