労働万歳クポ!!
案ずるより産むが易し、ともいいますか。
千里の道も一歩から、といいますか。
この場合「千里−一歩×結束力」ということになるのでしょうか。数学的には一歩に何を乗算しても一歩な気もしますが歩幅は確実に大きくなる気がします。こんにちは、しうまいです。
前回のブログの続き。
終わりの見えない素材集めに、これ終わるのか?
なんて弱音を吐いて終わりましたが、そのブログをあげた二日後には
素材全部集まりました。
あのあと匠(うぃきさん)も手伝ってくれて、気付いたらカンパニーチェストの中には素材の山々。
あっという間すぎて、多分わたしが一番なにもしていなかったのだけど。
わたしの無駄な動きが限りなく光速に近づき、何もしていないように感じるうちに素材が集まっていたのかもしれません。
相対性理論すごい。
いや、ほんとやまださん、うぃきさんを始め、素材集めや提供に協力してくれたみなさん、ありがとうございます!!
FCの結束力って本当にすごくて、今年の年明けに「新年だしハウスの外装を作ろう〜」とか、つぶやこうものなら
0ベースから素材を集め始めても、その日のうちに外装が出来上がるという。
ああ、この時もわたし、素材があといくつ足りないだ、アレやコレやをいくつ作って、だとか現場監督してましたね・・・。言い出しっぺなのに。
ということで、残りは加工と組み立てを残すのみ。
潜水艦の改造まであと少し!
0コメント