相手の立場に立ったら失禁させてしまった
何かしらの流行りや風潮が悪意のない暴力みたいになって突然殴りかかってくるのって恐くないですか?流行りに乗っからないのは悪、みたいに一方的に殴ってくるやつ。
なんの話って、
最近FF14でもIDは「とりあえずまとめとけ」って雰囲気ありません?
わたしも最近ヒラでコンテンツに参加した時にノーバフでまとめるタンクさんに当たり禿げるかと思った経験をしましたし。
これは別に愚痴とかではなくてね。ましてまとめ狩りの是非を問うような偉そうなブログでもないのでね。あくまで個々のプレイスタイルの範疇だと思うのですよ。
まとめてほしくないなら「まとめないでほしい」って伝えればいいし、経験値目的でないエキルレなら自分がタンクを出せばある程度は自衛になるわけでして。
ただね、
タンクロール以外の先釣り
これが悪意のない暴力みたいに本当に心にくるんですよ。
頭にくるんじゃなくて、心にくる。
タンクってIDでは進行のペースを決める役割もあったりします。
なので結構いろいろ考えてるんですね。
最大HPから各ロールのILを判断したり、最初のグループをまとめてみた時のヒールワーク、殲滅速度、バフ回し。
結果的にまとめるリスク(全滅による時間ロス)が大きいと判断すれば「まとめない」を選択するんです。
割と真剣に考えて、申し訳ないがまとめられる状況じゃない、と判断したにも関わらず、ご丁寧に先釣りしてまとめてきて壊滅しかける、っていうのは本当に悲しくなってくるんですよね。
とはいえ、さすがにタンク専で長いことやってると、精神的に自衛ができるようになるものでして。(馴れてきた、とも)
例え先釣りされても「あいつは俺のロブ」くらいに思うようになりましたし。
つまりチキンハートのわたしは、昨今のとりあえずまとめとけ、という風潮に「まとめないでほしい」と言い続けて相手の攻撃力を下げることではなくて、ひたすら自分の防御力を高める方にステ全振りしちゃったわけです。タンクだけに。
そうするとね、自分の意見を通すことでは出来なかった、相手の気持ちへ歩み寄る、という意識が高まるんです。図らずもこの多様性の時代に。
先の先釣りにしたってそう。少し相手の気持ちに立てるようになる。理解しようと思える。
例えばDPSであればエキルレを申請して、即シャキるということは少ない。
申請時に5分と予測された時間が5分後には6分になり、6分後には7分になる。いたちごっこ。
10分を超えたあたりで「トイレにでも行っておくか、いやでもシャキるかもしれないな」と心によぎる。
13分めあたりで意を決して気持ちと括約筋を緩め「よしトイレにいってこy
「シャキーン」
こうなってくるともう大変です。DPSにできる選択は今すぐ気持ちと括約筋を締め直してエキルレを開始するか、トイレRTAを開始するか。
迷っている暇はない。止まりかけた思考を再開し、頭フル回転で悩んでいるこの3秒、4秒がトイレRTAには致命的な時間になるのだ。
ここで参加を逃せば次はペナルティ+最初から申請するしかなくなる。ならば自分にできることは一刻も早くエキルレを開始し、終わらせること。
そんな気持ちで臨んだエキルレでタンクが言うんです。
「まとめないで行きます。」
もうね。勘弁してくれって考えると思うんですよ。
そりゃあ先釣りだってしたくなる。
3ボスにLimit Breakを放つのが先か、括約筋がLimit Breakを果たすのが先かを迫られているんです。
人知れず、社会的にいろいろなものをなくす事態になるかも知れない瀬戸際でエキルレに臨んでいるんです。
そう思うと、DPSの先釣りも「ok、ok。失禁しそうなんだね?じゃあちょっと無理するけどまとめるよ。」ってくらいの気持ちになっちゃうんじゃないかと思うんですよ。少なくともわたしはそう思ってプレイする。
そうやって、みんながみんな、少しだけ相手の立場にたって考えられたら、いまよりもずっといい世界になるんじゃないかと思うんです。
あくまでまとめ狩りの是非を問うブログではないけれども、それでも、わたしからささやかなアドバイスができるとしたら、
申請前にトイレは行っておいた方がいいですよ。
0コメント